
【イベントレポート】多くの釣果と交流が生まれた「対馬フィッシングカップ2019 vol.1 アオリイカ編」
11月は出張やらイベントやらで忙殺されて、貴重な釣りハイシーズンに釣りへ行けていない小宮です。
このはち切れそうな釣り欲は、12月に解放してあげようと思います。
「キロアップの秋イカが、あなたのエギを待っています。」
そんな大層なキャッチフレーズを掲げて開催を迎えた「対馬フィッシングカップ2019 vol.1 アオリイカ編」。
果たして、デイエギングでキロアップのアオリイカは釣れたのか!?
イベントのキャッチフレーズは嘘になってしまうのか!?
写真で振り返りながら、競技の結果やイベントの雰囲気をお伝えします。
写真で振り返るフィッシングカップ
釣行





検量





表彰式








後夜祭




順位表
氏名 | 重量 | |
優勝 | 俵 大典 さん | 934 g |
準優勝 | 松尾 勇希 さん | 914 g |
3位 | 麻生 高利 さん | 767 g |
4位 | 勝山 秀一 さん | 754 g |
5位 | 下條 卓也 さん | 740 g |
6位 | 山田 富生 さん | 736 g |
7位 | 中尾 孝 さん | 704 g |
8位 | 内山 直也 さん | 693 g |
9位 | 長岡 良輔 さん | 611 g |
10位 | 本石 えいじゅ さん | 598 g |
おわりに
惜しくもキロアップは出ませんでしたが、秋にデイエギングで900gオーバーが出たことは、素直にあっぱれ!
今年、対馬はアオリイカの不漁に悩まされていて、ショアからのエギングでもなかなかいい型が出づらい年でした。
そんな状況もあり、優勝ラインは500gくらいかな…と弱気になっていたところ、参加者の皆さんから檄を飛ばされるかのように、良型のイカが検量場にどんどん持ち込まれてきたわけです。
ほんとすごい。
この日のために、1ヶ月ポイントを探し回ったという熱い人もいたり。
そこまでイベントに打ち込んでくれてありがとうですよ。
後夜祭では、各々の釣果を称え合ったり、共通の「釣り」という話題で盛り上がったり、島内外の釣り人がつながる素敵な時間になったと思います。
こういう交流をきっかけに、仲良くなった対馬の人を頼って島外から来島し、また対馬で釣りを楽しんでくれたら、これ以上の喜びはありません。
今後も、フィッシングカップだけではなく、対馬の釣り観光に関する活動を行っていきますので、様々な形でのサポートをお願いします!
今回開催したフィッシングカップの釣行レポートが、日本最大級の釣りメディア「ツリホウ」で公開されているので、ぜひ読んでみてください!
ゲストの釣りYouTuberによる感想、対馬でのエギングの極意など、濃い内容になっています!
後編として、本イベントにゲスト出演してくれた「六畳一間の狼」「釣りせんば」のお三方へのインタビュー記事を公開予定なので、お楽しみに!